オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2018年4月

こんにちは

FullSizeRender_2.jpg

GoldenWeekですね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先週の販売日は雨だったのですが

しかも本降りの雨だったのですが

たくさんの方に起こしいただき

パンは完売致しました。

いつも本当にありがとうございます。

明日は5月最初の販売日です。

5月は火曜日だけでなく

土曜日の販売日もあります。

土曜日は毎週ではないのですが

火曜日だけだと買いに行けない、

というお声を数々頂いたので

イベント出店や出張講師がない

土曜日にも販売日させていただこうと

思います。

そちらもどうぞよろしく

お願い致します。

では、明日も皆様のお越しを

お待ちしております。

春キャベツ

Image-1.jpg

しばらくぶりの投稿です。

先週の販売日にもたくさんの方に

お運びいただきました。

ありがとうございました。

パンが好きな方がたくさんいらして

まの間のパンも気に入って下さって

とても嬉しいです。

明日の販売日は雨のようですが

パンをご用意して

お待ちしております。

しかし暑いですね。

たしか今はまだ4月⁉︎

まの間では

5月5日のベジバル祭りに向けて

試作が佳境に入ってまいりました。

画像はザワークラウト。

春キャベツとキャラウェイシードを

オガクロさんにご用意いただき

シュワシュワさせています。

まの間の御須戸の奥では

シュワシュワ、プクプク、

色んなものが生き生き発酵しています。

*明日の販売日にはザワークラウトは登場しませんが、爽やかな新メニューもご用意してお待ちしています。

春キャベツ

Image-1.jpg

しばらくぶりの投稿です。

先週の販売日にもたくさんの方に

お運びいただきました。

ありがとうございました。

パンが好きな方がたくさんいらして

まの間のパンも気に入って下さって

とても嬉しいです。

明日の販売日は雨のようですが

パンをご用意して

お待ちしております。

しかし暑いですね。

たしか今はまだ4月⁉︎

まの間では

5月5日のベジバル祭りに向けて

試作が佳境に入ってまいりました。

画像はザワークラウト。

春キャベツとキャラウェイシードを

オガクロさんにご用意いただき

シュワシュワさせています。

まの間の御須戸の奥では

シュワシュワ、プクプク、

色んなものが生き生き発酵しています。

*明日の販売日にはザワークラウトは登場しませんが、爽やかな新メニューもご用意してお待ちしています。

鞍掛豆

IMG_3046.JPG

皆さま、こんにちは。

暖かくなったと思ったら

数日 寒かったですねー!

今日はこの辺りでは入学式だったとか。

ポカポカ暖かくて

いいお天気でよかったですね。

画像のクラカケマメは

今日のメニューに登場しました。

鞍のような模様のお豆さん。

色止めしながら煮て

新玉ねぎとフォカッチャにのせました。

可愛い!!

何時もは羽間農園さんで買うのだけど

今回は先日山本駅前にオープンした

八百屋さんで求めました。

羽間さんのかな?

今日もたくさんの方にお越し

頂きありがとうございました。

全粒粉の食パンが残っています。

夕方5時までお待ちしております。

来週の火曜日も皆様のお越しを

お待ちしております。

Naomi Maeda

元気です

IMG_3041.JPG

冬に一度凍らせてしまったプクプク。

こんなこともあるのか?と

初体験にビックリしたのですが

最近は工房の辺りの気温もいい感じ。

元気にプクプクしています。

これから色々発酵させたいものが

収穫される季節がやってきますね。

楽しみです。

今日は。

FullSizeRender.jpg

暖かくて気持ちの良い1日です。

今日の販売日にも

たくさんの方にお越しいただき

ありがとうございます。

当店では、この度

エアレジを導入しましたが

やっとディスプレイモニターと

レシートプリンターが始動しました。

これで、ほんの数秒かもしれませんが

お待たせするお時間が

短くなると思います。

ベーカリーパーセントの計算は出来ても

お金の計算が下手な私には

佳き助手となります。

因みに今日はまだパンあります。

菜の花のフォカッチャ

リュスティック 新玉ねぎほうれん草

木の実のライフィセル

塩黒豆のフォカッチャ

があります。

1個しかないのもありますが。。。

まだ、皆様のお越しを

お待ちしていまーす。